タグ「HDD」が付けられているもの

Seagate ST3500320ASのFirmwareをUpdateしました

ここ数日何かと話題のSeagate製ハードディスクですが、自宅のパソコンで使っているハードディスクの中にもSeagate ST3500320ASが2台ありました(汗)。

先ほど、Seagateのサイトを見たらST3500320AS用のFirmware Update用のプログラムがあったので、ダウンロードしてFirmwareのアップデートをしてみました。

  1. Firmware UpdateプログラムをSeagate Knowledge Baseからダウンロード。
  2. ダウンロードしたisoファイルをCD-Rに書き込み。
  3. Seagate製以外のハードディスクが接続されているので、ケーブルを外してパソコンを起動。
  4. CD-ROMドライブから起動するように設定。
  5. Readmeが表示されるのでF10キーで次のステップへ。
  6. Aキーを押してFiramwareの書き換えを実行。
  7. 書き換えが終わると「Cycle power to continue」というメッセージが表示されるので、適当なキーを押す。
  8. 自動的にパソコンの電源が切れるのでFirmwareのUpdateが終了。

以上の作業で、ST3500320ASのFirmwareがSD15からSD1A書き換わりました。

FirmwareのUpdate前には、ハードディスクのデータをバックアップしておきましょう。

COOLER MASTER COSMOS

今までALTIUM RS8 ATHENA SGMというPCケースを使っていましたが、HDDの増設やグラフィックカードの変更で狭くなってきたので、COOLER MASTER COSMOSに買い換えました。

ミドルタワーからフルタワーケースへの変更という、エコ&コンパクトなPCが主流の時代に逆行しているような気がします・・・(汗)。

DSC04859.jpg

エアフローのことを考えて、出来るだけケーブル類をきれいに纏めてみました。

COOLER MASTER COSMOSには、120mmのファンが4個ついていますが、マザーボードのファンコントロール機能で700rpmぐらいで回っています。そんなに五月蝿くないので、すぐ横に置いてあってもそんなに気になりません。

ハードディスクが故障

パソコンに4つのハードディスクを内蔵しているのですが、そのうちの1個が突然故障しました(T_T)。

DSC04051.jpg

一番下にあるハードディスク(4)が故障しました(^^;;。

テンポラリー用のディスクとして使用していたので、重要なデータが保存されていなかったのが、不幸中の幸いでした(^^;;。

上から3番目にあるハードディスク(3)は、今回故障した一番下のハードディスクと同じ日に購入したハードディスクですので、こっちも近いうちに故障する可能性があります・・・。

ハードディスク(3)は、バックアップの保存先として使用していますので、新しいハードディスクを購入してこようと思います。

Ultimate Boot CD Vet.3.4 (Basic)

マザーボードをASUS P5B-Vに変更したので、Ultimate Boot CDが使用できるか試してみました。2006年12月20日の時点で最新のバージョンとなる、Ultimate Boot CD Vet.3.4 (Basic)をダウンロードして使用しました。

ASUS P5B-VのSATA1/2/5/6に接続したHDDを正常に認識し、IBM/HitachiのFeature Toolを使って、HDDの設定を変更することも可能です。Acoustic Levelを変更すれば、HDDから聞こえる作動音が静かになりますが、極端に静かな設定にすると読み書きが遅くなるので、Normal seek mode内で変更するのが良いと思います。

ハードディスクの静音化

家で使うパソコンは少しでも静かな方が良いので、ハードディスクのメーカーで公開されているツールを使って、静音化にトライしてみました。

Maxtorで公開されているツールは、RAIDのポートに接続されているハードディスクを認識できなかったので、Hitachi(IBM)で公開されいてるFeature Toolで設定の変更をしてみました。

設定を変更した結果は、「多少静かになったかな?」という程度でした(^^;)。

ツールのダウンロード先
Support | Downloads

参考にさせていただいたページ
ハードディスク(HDD)診断 物理フォーマット ツール(ソフト)

RAID1を構築 つづき

確認のため、シャットダウンして片方のHDDに接続しているシリアルATAケーブルを引っこ抜いて立ち上げてみました。

RAIDのBIOS表示画面で「エラーが出てるよ~」みたいな感じで表示されますが、その後は普通にWindows XPが起動しました。