タグ「Office 2010」が付けられているもの

Office 2013のデジタル証明書

Office 2010では、デジタル証明書の作成ツールのショートカットがスタートメニューにありましたが、Office 2013ではショートカットが作成されなくなったようです。マイクロソフトとしては、「自己証明書を使わないでね」という事なのかもしれませんね。

デジタル証明書作成ツールの実体は、selfsert.exeという実行ファイルですので、これをエクスプローラーから直接実行します。Office 2013をCドライブにインストールしている場合、
C:¥Program Files¥Microsoft Office 15¥root¥office15
というフォルダにあります。

※64Bit版のOSにOffice 2013 32Bit版をインストールしても、Program Files (x86)ではなくて、Program Filesにあります。

参照URL : Office2013のインストールオプションについて - マイクロソフト コミュニティ

Office 2010 SP2 のメモ

Office 2010 SP2のインストーラーパッケージをhttp://support.microsoft.com/kb/2687455/jaからダウンロード。

32Bit版の場合、officesp2010-kb2687455-fullfile-x86-ja-jp.exeをダウンロードします。このexeファイルを実行すれば、SP2がインストールされます。

Office 2010のインストールDVDにSP2を統合するには、以下のような作業を実施すれば可能です。

  1. Office 2010インストールDVDをコピーします。(例:E:¥office2010にコピー)
  2. officesp2010-kb2687455-fullfile-x86-ja-jp.exeをE:¥に保存(コピー)します。
  3. SP2のインストーラーパッケージを解凍するフォルダを作成します。(例:E:¥office2010sp2)
  4. コマンドプロンプトを開き、カレントディレクトリをE:¥に変更します。
  5. 以下のコマンドを実行します。
    officesp2010-kb2687455-fullfile-x86-ja-jp.exe /extract:e:¥office2010sp2
  6. e:¥office2010sp2内の全ファイルをE:¥office2010¥Updatesフォルダにコピーします。
  7. E:¥office2010をDVDに焼くか、ネットワークの共有フォルダーなどに保存します。

Office 2010 SP2がリリースされたようです

Office 2013が出ているせいでしょうか、Office 2010 SP2が公開されても話題にはならないようです・・・。

http://support.microsoft.com/kb/2687455

一応、窓の杜では取り上げられているようですが・・・。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130724_608831.html

SP2がリリースされたら、SP1のサポートが1年後に切れますので、企業のIT担当の皆さん、アップデートの準備をしておきましょう。

私にも、Office 2010 SP2展開のお仕事が、まわってくるんだろうなぁ・・・(^^;。

VBAプロジェクトのデジタル証明書の削除方法

Microsoft Office 2010のExcelやWord等でマクロを使用する際には、Officeのツールで証明書を作成する必要があります。その方法は、VBAプロジェクトのデジタル証明書(スタート→すべてのプログラム→Microsoft Office→Microsoft Office 2010 ツール)を起動し、名前を入力して[OK]ボタンをクリックするだけですので、非常に簡単です。

この証明書を削除することは、あまりないかもしれませんが、間違って作成してしまったりして、削除したい場合には、以下の手順で削除が可能です。

Office 2010 SP1のアンインストール、インストール

テストでOffice 2010 SP1のインストール、アンインストールを繰り返していると、インストールが出来なくなってしまいました。

OSは、Windows 7でそれなりにカスタマイズしていますので、環境によるものなのかもしれませんが、Officeのサービスパックをアンインストールしたり、インストールしたりという事は、あまり繰り返さない方が良さそうです。

テスト環境なので、リカバリーをしてクリーンな状態にするのは簡単ですが、試しにOffice 2010を再インストールし、SP1をインストールという手順をふむと、正常にインストールが出来ました。

Office 2010 SP1がインストールできないという場合、Office 2010の再インストールを試してみると良いかもしれません。

Office 2010 SP1

Microsoft Ofiice 2010 SP1が公開されたので、近々仕事でやる事が増えると予想されるので、色々とメモしておきます。

Microsoft Knowledge Base:Office 2010 SP1 の説明

ダウンロードページ:Microsoft Office 2010 Service Pack (32 ビット版): KB2460049

SP1統合済みのisoイメージは、VLSCからダウンロード出来ない模様・・・。

今後のため、SP1統合済みのDVDを作成できるか要調査。統合できない場合、解凍済みファイルをUpdateフォルダに入れる事で対応かな?。

Visio 2010

MicrosoftのボリュームライセンスセンターでダウンロードできるVisio 2010は、Premiumのキーが埋め込まれているので、Standardを複数のPCにインストールしようとすると、ちょっと面倒なことになります。

イントラネットにKMSサーバを構築している場合、StandardのKMSキーをOCTで設定しておけばインストール後の手間が省けると思います。

以下、インストールまでの手順になります。

  1. ダウンロードしたisoファイルにすぐにアクセスできるように、仮想CD(DVD)ユーティリティをインストールしておきます。
  2. isoファイルを仮想ドライブへマウントします。
  3. コマンドプロンプトを開き、下記コマンドを実行します。(仮想ドライブがRドライブと想定)
    R:¥setup.exe /admin
  4. 使用許諾契約とユーザーインターフェイスをクリックし、別のプロダクトキーを入力するを選択します。
    OCT_VISIO.png
  5. プロダクトキーにVisio 2010 StandardのKMSキーを入力します。
    Professionalの場合は、それ用のKMSキーを入力します。
    KMSキーは、Office 2010 KMS クライアントキーを参照。
  6. ファイル→名前を付けて保存で適当な名前を付けてMSPファイルを保存します。

Office 2010の日本語フォント

MSがOffice 2010で日本語フォント環境を強化 - ニュース:ITpro

昨日、知りました・・・(汗)。

仕事関係のPCは、JIS90互換という事で決まっているので、Microsoft Office JIS90 互換フォントを入れることにしました。

「HG丸ゴシックM-PRO」「HG明朝E」「HGゴシックE」「HG創英角ポップ体」「HG創英角ゴシックUB」が仕事で使う頻度が高いかどうか、そこはちょっと疑問が残りますが・・・。

Office 2003/2007でJIS 2004フォントにしたい場合は、Microsoft Office JIS2004 互換フォントをインストールすると良いようです。

Office 2010 KMS クライアントキー

Office Professional Plus 2010でMAKからKMSへ変更する時のキーがわからなかったのですが、苦労して検索して見つけることができました(汗)。

Technetの英語版でしか公開されていないのかも?。

参照URL:http://technet.microsoft.com/en-us/library/ee624355.aspx

Visioは、Visio Premium 2010やVisio Professional 2010、Visio Standard 2010が同じメディアを使用してインストールし、プロダクトキーによってエディションが変わってくるので、KMSのクライアントキーがわからないと困ると思います・・・。

KMSホスト

Windows Vista以降、Windows Server 2008以降でライセンス認証方式が変更になり、面倒になりました・・・。

MAKを採用すればMSのライセンス認証サーバーで一度認証すれば、以後の認証プロセスは不要なのですが、MAKで認証できる上限数が決まっています。上限に達した場合、マイクロソフトへ電話して上限数を変更してもらう必要があるようです。この辺のプロセスは、実際に経験していないので、簡単なのか面倒なのか不明です。

社内にKMSホストをおけば、上限数とか気にせず自動的に認証作業を任せることができます。マイクロソフトの都合?でKMSホストを構築しなくちゃいけないのは、何となく腑に落ちませんが・・・(^^;。

いきなり本番サーバーを構築するのもどうかと思うので、KMSのテスト機を構築中です。

テスト機は、セレロンを積んだノートPCで、OSはWindows 7(ボリュームライセンス版)です。Windows 7をインストールして、slmgr.vbsを使ってKMSホスト用のキーをインストールするだけですので、半日もあれば十分構築可能です。

Office 2010のKMSホストとさせたい場合、Microsoft Office 2010 KMS ホスト ライセンス パック(KeyManagementServiceHost.exe)を実行して、Office 2010 KMS ホスト キーをインストールすれば完了です。