RECARO SP-GⅢ 取り付け

VAB_016.jpg

WRX STI (VAB)に前のクルマ(インプレッサ WRX STI)で使用していたRECARO SP-GⅢを取り付けました。

純正シートだとサポートが良くないので、運転していて無駄な力を使う事が多々ありましたが、フルバケシートにした事でだいぶ運転が楽になりました。インプレッサ WRX STI(GDB)の純正シートと比べたら、WRX STI(VAB)のシートは、だいぶ良くなっていますが、私のような標準体型~やせ型の人にしてみたら、サイドサポートが甘いと思います。

VAB_017.jpg

RECARO SP-GⅢ取り付けに使用した部品。

  • レカロ純正ベースフレーム ワンポジションタイプ(型番 : 2086.003.2)
  • レカロ純正サイドアダプター RS-G/TS-G/SP-G用(品番 : 1700000J)

ベースフレームは、三段階で調整可能なタイプもありますが、サイドアダプターの調整範囲で大丈夫なのではないかと考えた結果、ワンポジションの物を購入しました。三段階調整式の物は、最も低くする場合、スライドレールの加工が必要なので、DIYで取り付けをされる方は要注意です。

サイドアダプターは、将来、RS-GやTS-Gに買い替える可能性があるので、SP-G専用の物ではなくRS-G/TS-G/SP-G用を購入しました。

シートポジションは、純正シートを最も低くした状態から少し低くなりました。でも、極端に低くなったわけではないので、街乗りでも特に問題はありません。ハンドルの位置は、真正面から少しずれていますが、今のところそんなに違和感はありません。

VAB_019.jpg

純正シートを外した場合、サイドエアバックの警告灯が点灯してしまいますので、その対策が必要です。レカロ純正ベースフレームには、サイドエアバッグキャンセラー(抵抗)が付属していますので、それを使いました。エレクトロタップを使わずにきちんと処理した方が良いのはわかっていますが、つい面倒でエレクトロタップを使ってしまいました。

VAB_020.jpg

サイドエアバックの配線は、シートの下にある黄色いコネクターの物です。コネクターの黒い部分を下にスライドさせると、外すことが出来ます。

VAB_018.jpg

写真では、少しわかりにくいかもしれませんが、シートを後ろに下げた時に、肩の部分がBピラーのカバーと干渉します。私(身長約170cm)の場合、干渉する所までシートを後ろに下げる事は無いので、この状態でも問題ありません。身長が高くて、シートの位置を下げて使用する方は、オフセットサイドアダプターを使うなどの対策が必要になると思います。なお、RS-G/TS-Gの場合、SP-Gよりも幅が狭いので、干渉しないようです。

長期間使用しているので、生地が擦れて薄くなっている部分があるので、出来れば買い替えたいところですが、その前に交換したい部品があるので、だいぶ後回しになりそうです・・・。

レカロには、リクライニング可能なシートもありますが、使用期間が長くなってくると、徐々に背もたれが倒れてくる症状が発生するようになると思います。ダイヤル式の調整方法を採用しているので、経年劣化で避けられない症状だと思いますので、フルバケじゃなくてリクライニング可能なモデルを購入される場合は、その点も考慮しておいた方が良いかもしれません。


現在は、RECARO RS-GSに交換しています。
運転席をRECARO RS-GSに交換 - SUBARU WRX STI (VAB-C) 備忘録 (ti-web.net)


【Amazon】

RECARO ベースフレーム 右座席 (2086.003.2) スバル インプレッサ/Impreza SPORT G4 XV GP2.3.6.7 GJ2.3.6.7 GPE