タグ「CD」が付けられているもの

Pioneer BDR-205BK

DVDドライブ(Pioneer DVR-216BK)が壊れたので、Pioneer BDR-205BKに交換しました。

DSC05683.jpg

Pioneer DVR-216BKは、どのCD、DVDを入れても認識しないという状態でした。

普通ディスクを入れるとディスクが回転する音がしますが、それがしなかったのでスピンドルモーターが壊れたようです。

アクセスランプは点灯していたので、読み取り部分は機能していたと思います。

 

これでBlu-rayディスクが再生できるようになったので、DISCASで借りる時にBlu-rayを選択できるようになりました。

Pioneer BDR-205BKは、3Dの再生には対応していません。そもそも、3D再生には興味ないですが・・・(^^;;。

 

Pioneer BDR-205BKのFirmwareを探してみましたが、アメリカのサイトでしか発見できず・・・。

デバイスマネージャーで確認したら、Firmwareは1.08で最新でした。

【Windows 7】RAIDからAHCIへ変更した場合

Windows 7のブートドライブをRAIDからAHCIへ変更した場合、正常に起動しなくなるので、レジストリを編集して設定を変える必要があります。深く考えず、変更してWindows 7が起動しなくなり、ちょっと焦りました(^^;;。

レジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE¥System¥CurrentControlSet¥Services¥Msahci
にあるStartの値を0に変更するとWindows 7が正常に起動するようになりました。

Windows7-001.png

レジストリを変更する方法や変更内容の詳細は、ブート ドライブの SATA モードを変更した後で Windows 7 または Windows Vista ベースのコンピューターを起動すると、エラー メッセージ "STOP 0x0000007B INACCESSABLE_BOOT_DEVICE" が表示されるに詳しく記載されています。レジストリエディタを使用したくない場合、Fix itを使用すれば大丈夫だと思います。

AHCIに変更後、SATAポートに接続したCD(DVD)ドライブが認識しなくなったら、ドライバーをインストール(更新)すれば認識されるようになります。Intel系のマザーボードであればこちらにある最新のドライバーを使用すれば良いと思います。

Office 2010 SP1

Microsoft Ofiice 2010 SP1が公開されたので、近々仕事でやる事が増えると予想されるので、色々とメモしておきます。

Microsoft Knowledge Base:Office 2010 SP1 の説明

ダウンロードページ:Microsoft Office 2010 Service Pack (32 ビット版): KB2460049

SP1統合済みのisoイメージは、VLSCからダウンロード出来ない模様・・・。

今後のため、SP1統合済みのDVDを作成できるか要調査。統合できない場合、解凍済みファイルをUpdateフォルダに入れる事で対応かな?。

Visio 2010

MicrosoftのボリュームライセンスセンターでダウンロードできるVisio 2010は、Premiumのキーが埋め込まれているので、Standardを複数のPCにインストールしようとすると、ちょっと面倒なことになります。

イントラネットにKMSサーバを構築している場合、StandardのKMSキーをOCTで設定しておけばインストール後の手間が省けると思います。

以下、インストールまでの手順になります。

  1. ダウンロードしたisoファイルにすぐにアクセスできるように、仮想CD(DVD)ユーティリティをインストールしておきます。
  2. isoファイルを仮想ドライブへマウントします。
  3. コマンドプロンプトを開き、下記コマンドを実行します。(仮想ドライブがRドライブと想定)
    R:¥setup.exe /admin
  4. 使用許諾契約とユーザーインターフェイスをクリックし、別のプロダクトキーを入力するを選択します。
    OCT_VISIO.png
  5. プロダクトキーにVisio 2010 StandardのKMSキーを入力します。
    Professionalの場合は、それ用のKMSキーを入力します。
    KMSキーは、Office 2010 KMS クライアントキーを参照。
  6. ファイル→名前を付けて保存で適当な名前を付けてMSPファイルを保存します。

FUJITSU FMVにWindows 7

仕事で富士通のFMVにWindows 7 Professionalをインストール(セットアップ)しています。

付属のドライバーCDからドライバーやユーティリティをインストールしているので、すんなり終わるはずだったのですが、一つだけ不明なデバイスが消えない状態に・・・。

セットアップの対象は、A4(A8290)とB5(R8290)のノートPCで、不明なデバイスは以下のようになっています。

  • A8290:Intel CH9M LPC Interface Controller - 2919
  • R8290:Intel ICH9M-E LPC Interface Controller - 2917

ネットで色々調べてみると、IndicatorUtilityのデバイスドライバーである事がわかりました。ユーティリティソフトをインストールしても、デバイスドライバーが正常にインストールされないという現象が発生するようです。

デバイスマネージャからドライバーの更新をして、ドライバーディスク内のドライバーを指定することで、不明なデバイスではなくなりました。

Windows XP SP3適用済みCD-ROMの作成

sp_maker.png

Windows XP SP3をインストールしたので、Windowsを再インストールするときに備えて、Windows XP SP3を適用(統合)したインストールCD-ROMを作成することにしました。

作成するのに使用したのは、SP+メーカーというフリーソフトです。CD-ROMを作成するのにあたって、色々とカスタマイズできますが、とりあえずデフォルトの設定で作業を進めました。

 

Pioneer DVR-A12J-BK

DVD/CDドライブのエントリーでプレクスターのDVD/CDドライブが調子が悪いと書きましたが、PC起動時に認識しない現象も発生するようになったので、Pioneer DVR-A12J-BKを購入してきて交換しました。

DSC01727.jpg

工場出荷時に静音モードに設定されているので、五月蝿いと感じるような騒音が少ないですが、ディスクを入れてから認識完了するまでの時間が若干長いようです。

静音ユーティリティを使用すると、標準モードと静音モードで切り替えることが可能ですので、Pioneer DVR-A12J-BKに付属していたディスクを入れて、メニューが表示されるまでの時間を計測してみました。

  • 静音モード:約34秒
  • 標準モード:約26秒

約8秒の差がありますので、時間がかかってイライラするという方は、静音ユーティリティで設定を変更すると良いと思います。但し、標準モードに変更した場合、ディスクの回転する音が若干大きくなります。

DVD/CDドライブ

プレクスターのPX-760Aを使用していましたが、ディスクの読み込みエラーや書き込みエラーが頻発するようになってきたので、買い替えを検討中です。

次もプレクスターの製品にしようかと思いましたが、高品質で静音性も良さそうなパイオニア製のドライブにしようかと思っています。

在庫があればDVR-A11-JBKで、在庫が無さそうならDVR-A12J-BKにするかな?。

何か変?

  • 投稿日:
  • 更新日:
  • カテゴリ:
  • タグ:

パソコンの周辺機器を購入して、それについてたドライバーが入っているCDです。

DSC03846.jpg

「Windows98SEは、もう使っていないから関係ないな・・・。」

(・_・)......ン?。

WindowsじゃなくてWindoesになってるよ(‥;)。ウィンドウズじゃなくて、ウィンドーズと読むのかな?(笑)。

Ultimate Boot CD Vet.3.4 (Basic)

マザーボードをASUS P5B-Vに変更したので、Ultimate Boot CDが使用できるか試してみました。2006年12月20日の時点で最新のバージョンとなる、Ultimate Boot CD Vet.3.4 (Basic)をダウンロードして使用しました。

ASUS P5B-VのSATA1/2/5/6に接続したHDDを正常に認識し、IBM/HitachiのFeature Toolを使って、HDDの設定を変更することも可能です。Acoustic Levelを変更すれば、HDDから聞こえる作動音が静かになりますが、極端に静かな設定にすると読み書きが遅くなるので、Normal seek mode内で変更するのが良いと思います。