昨晩、首都高速の料金所でETC専用レーンを通過しようとしたら、通信エラーが発生したらしく、停止の表示が出て開閉バーが開きませんでした。いつもすぐに停止できる速度で利用していたので、開閉バーに激突という事態にならなくて良かった・・・と思いました。
料金所に居たオジサンが出てきて、
「通信エラーだよ~。カード出して~。」
と言われたので、ETCカードを渡して料金所を通過する事ができました。
通信エラー等が原因で、開閉バーに激突という事故が結構あるようですので、ETCを利用されている方は、ちゃんと徐行するようにしましょう。
Google 検索: ETC 開閉バー 事故
高速道路の料金30%オフで書いていた疑問が解けました。ETC深夜割引を受けるには、0時から4時までの間に高速道路を利用していれば良いんですね。
詳しい内容は、ETC深夜割引を見て下さい。
首都高速道路でETCを利用している車両の夜間割引を実施していますが、その実施期間が来年の3月31日まで延長される事になりました。
首都高速道路公団 プレスリリース 首都高速道路夜間割引社会実験の延長について
11月19日から車載器の購入やセットアップの費用を補助する、ETC普及促進キャンペーンを開始するそうです。対象台数は、30万台となっていますので、購入を検討している方はお早めに・・・。
ETC普及促進キャンペーンの実施について
ETC利用者に限られますが、11月から夜間に走行した場合、高速道路の料金を30%割引にするそうです。
自動料金収受システム(ETC)の利用者が対象で、午前0時から4時までに走行した車は30%割引となる。
asahi.com : 愛車
午後11時に高速道路にのって午前1時に降りた場合はどうなるのかな?
また
午前1時に高速道路にのって午前5時に降りた場合はどうなるのかな?
という疑問がありますが、日本道路公団のサイトを見ても、まだこの割引に関するお知らせなど無いのでよくわかりません(・_・?)。
3月1日まで実施予定だった首都高速道路夜間割引社会実験の期間が延長されて3月31日まで実施されています。夜間のETC利用交通量が大幅に増加ということですので、実験ではなくて正式な割引サービスとして実施すれば良いのに・・・。
首都高速道路公団のアナウンス
首都高速道路公団
高速道路を利用する機会が無くて、ちゃんと機能するか未確認です。
今週末にでも無理やり高速道路を利用する機会を作って、ちゃんと確認してこようかと思っています。
ETC前払割引サービスで登録しましたが、ユーザーIDとパスワードは郵送で送られてきます。
インターネットで登録できるのなら、すぐにその場で発行して欲しいと思うのは私だけじゃないはずです・・・。
ETC車載器のセットアップが完了したという連絡がカレッツァからありました。ETCモニターに申し込みましたのエントリで書いたように、ETCモニターの手続きで1週間以上かかるような事を言われていたのに、思ったよりも早くてちょっと吃驚しています。
明日の夜にでも車載器を取りに行って、土曜日の昼間にでも取り付けをしようかと思っています。でも、内装の剥がし方とかまだ調べてない状況です。
今日からETCモニターの募集が始まったので、家から近いカー用品店カレッツァで申し込みをしてきました。ETCモニターの手続きに時間が掛かるので1週間ぐらいしてから、車載器のセットアップが出来るようです。
車載器はアンテナ一体型でフロントウィンドウに貼り付けるタイプなので場所に困らないかと思って三菱電機のEP-222Hにしました。取り付けは工賃が5,000円かかるという事なので、自分で取り付けをすることにしましたが、フロントウィンドウに取り付けるので電源の配線を隠すのにちょっと手間が掛かりそうです。
クレジットカード会社にETCカードの発行を依頼していたのですが、それが本日届いていました。
次は車載器を購入しないといけないのですが、「とりあえず安いのでいいかなぁ」という事でネット等でどれにしようか考え中です。安くても大きくて設置するのに場所をとるようだと困るので、その辺も考慮しないといけないですね。