タグ「WebP」が付けられているもの

さくらのレンタルサーバーでWebP対応

さくらインターネットのレンタルサーバーで画像ファイル(jpgとpng)をWebPへ変換し、画像ファイル(jpgとpng)へのリクエストがあったら、.htaccessでWebPを送るようにしてみました。

WebP対応のお知らせ | さくらインターネット (sakura.ad.jp)
このお知らせにあるように、さくらのレンタルサーバーにcwebpコマンドがインストールされていますので、ユーザー側でcwebpコマンドをインストールする必要はありません。

今回の対応に当たっては、3ファイルでできるサイト全体の自動的なWebP対応 - Qiitaを参考にして実施しました。

WebPへの一括変換スクリプト

下記の内容を記述したスクリプト(例:webp_conv.sh)を作成。さくらのレンタルサーバーに対応する為、スクリプトの一部を改変しています。

#!/bin/bash
DIR="/home/www/image" # 対象ディレクトリパス(要変更)
JPEG_CWEBP_OPTS="-q 75 -m 4" # Jpeg向け非可逆cwebpオプション
PNG_CWEBP_OPTS="-lossless" # PNG向け可逆cwebpオプション
CWEBP="/usr/local/bin/cwebp" # cwebpコマンドの場所
cd $(dirname $0)
shopt -s nocasematch
find -E . -type f -regex ".*\.(png|jpg|jpeg)" -print0 | \
while IFS= read -r -d '' SRC; do WEBP="$SRC.webp" if [[ ! -e $WEBP || $SRC -nt $WEBP ]]; then if [[ $SRC =~ \.jpe?g$ ]]; then echo "Convert to lossy WebP: $SRC" "$CWEBP" $JPEG_CWEBP_OPTS "$SRC" -o "$WEBP" elif [[ $SRC =~ \.png$ ]]; then echo "Convert to lossless WebP: $SRC" "$CWEBP" $PNG_CWEBP_OPTS "$SRC" -o "$WEBP" fi fi done

このスクリプトの場合、既にWebPへの変換がされている画像ファイルは、何もせずに処理をスキップします。

次世代画像フォーマット形式について

ブログに画像を載せる場合、jpegやpngファイルを使用していますが、
「次世代画像フォーマットへ切り替えたらどうなるんだろう」
と考えて、色々と調べてみました。

次世代画像フォーマットの種類。

上記の3つが次世代画像フォーマットと呼ばれるものになります。Googleが開発しているWebPが、現時点では対応しているブラウザの数(シェア)の観点から利用するのに最も適していると考えられます。