「Movable Type 5」と一致するもの

Movable Type 5とWindows Phone

Movable Typeのスマートフォンオプションを使用して構築したブログに、Windows Phoneでアクセスした場合もきちんとスマートフォン向けのレイアウトになりました。

いわゆるガラケーでアクセスした場合は、それなりに見れるページが表示されましたが、「検索」は文字コードの関係で正常に機能しませんでした。

管理画面へのアクセスは、Windows PhoneのIE9ではPC用の画面しか表示できません。Sleipnir Mobile for Windows Phoneをインストールし、ユーザーエージェントをiPhoneに変更することで、スマートフォン用の画面が表示できますが、「ブログ記事一覧」を表示しようとすると、エラーが発生して正常に表示することができません。

Can't call method "has" on an undefined value at lib/MT/CMS/Common.pm line 1385.

Windows PhoneでMovable Typeの管理をするには、ちょっと重たいPC用の管理画面で作業するしか方法はなさそうです。

Movable Typeのスマートフォンオプションについては、スマートフォンオプションを公開 | MovableType.jpページに詳しい情報があります。

Internet Explorer 9でMovable Typeの管理画面へのアクセス

Internet Explorer 9をインストールして使用していますが、Movavle Typeの管理画面がIE9に対応していない為、表示が正常に出来ない所があります。

metaタグで対応するのは面倒なので、apacheの設定ファイル(httpd.conf)を変更して対応することにしました。

viでhttpd.confを開き、LoadModuleが記述されている所の下に、

Header set X-UA-Compatible "IE=8"

の1行を追加しました。

Movable Typeで携帯電話用ページの作成

DSC05425.jpg

CMSとして使う Movable Type 5 ガイドブックを参考にして、Movable Typeで携帯電話用のページを作成しました。

サンプルファイルを流用させていただきましたが、自分のブログに合わせてカスタマイズするのに、苦労した点がいくつかありました・・・。

本の間違いでハマった点。

  • P.357にあるブログ記事(ケータイ)テンプレートと詳細(ケータイ)のリンクしているファイルが、両方ともdetail.tmplになっています。詳細(ケータイ)がリンクしているのは、mod-detail.tmplです。
  • トラックバック(ケータイ)がリンクするファイルは、trackback.tmplではなくtrackbacks.tmplです。

ブログで指定しているフォント

Movable Typeのスタイルシートでtrebuchet msというフォントを指定していると、時々文字の大きさが変に表示されます。

ネットで検索すると、trebuchet msとIE8の相性が悪い?。

「スタイルシートでtrebuchet msを記述している部分が""(ダブルクォーテーション)で囲っていない影響かも?」と思い、そのようにしてみました。確かフォント名でスペースが入っているものは、""(ダブルクォーテーション)で囲うルールだったはず・・・。

もう少し様子を見ないとわかりませんが、文字の大きさが変になる事は無くなったようです。

Movable Type 4とかMovable Type 5をお使いの方で、同じような現象な方は試してみてください。

タグクラウドのテンプレートを変更

Movable Type 5.01のウィジェットにあるタグクラウドのテンプレートを変更し、javascriptを無効にしてみました。

javascriptで表示するようにしていると、javascriptが処理できない携帯携帯電話からアクセスしても、タグクラウドのリンクがクリックできるようになります。

最新記事のフィード

Movable Type 5.01 最新記事フィード(atom.xml)のデフォルトテンプレートは、全文配信するようになっていますが、続きを読むという形式に変更してみました。

そのうち気が変わって、また全文配信するかもしれません・・・(^^;;。

Websliceを購読できるようにしてみました

IE8からWebsliceという機能が使えるようになっています。

IE8_Webslice.png

RSS Feedの公開よりも手軽に出来るので、今後広く普及しそうな予感がします。

試しにMovable Typeのテンプレートを編集して、自分のブログでWebsliceを使えるか試してみました。

Trackback Auto-Discoveryを無効に

トラックバックのスクリプト名を変更してもBotでアクセスされてトラックバックのアドレスが収集されてしまいます。そういうBotからのアクセスを拒否すれば良いのでしょうが、ユーザーエージェントが巧妙に偽装されている場合があり、アクセスログから調べるのはとても大変です(・_・;。

きちんとトラックバックを送っていただける方には申し訳ないのですが、Trackback Auto-Discoveryの機能を使わないようにテンプレートを修正しました。

MTOS 4.2 RC4でEntryTrackbackDataをキーワードに全テンプレートを検索すると、「ブログ記事の概要」「ウェブページ」「ブログ記事」がヒットしますので、それぞれのテンプレート内にある<$mt:EntryTrackbackData$>を削除してしまうか、mt:Ignoreタグを使って処理を無効化してしまいます。

これでもトラックバックのURLを拾われるようならば、別の対策を考えることにします・・・。

フォトギャラリー

MTOS 4.2 RC4でプラグインを使わずに、デフォルトのタグや機能でフォトギャラリーみたいなものを作成してみました。

ウェブページのテンプレートを下記のように修正します。

                                <div class="asset-content">
<mt:If tag="PageBody">
                                    <div class="asset-body">
                                        <$mt:PageBody mteval="1"$>
                                    </div>
</mt:If>
<mt:If tag="PageMore">
                                    <div id="more" class="asset-more">
                                        <$mt:PageMore mteval="1"$>
                                    </div>
</mt:If>
                                </div>

mtevalモディファイアを追加することで、ウェブページ内でMovable Typeタグが展開されるようになります。

ウェブページを新規作成し、本文もしくは追記に下記のようなタグを入力します。

<MTAssets type="image" lastn="20">
<a class="asset-image thickbox" rel="photo_gallery" title="<$MTAssetDescription$>" href="<$MTAssetURL$>"><img src="<$MTAssetThumbnailURL height="120"$>" class="asset-img-thumb" alt="<$MTAssetLabel$>" title="<$MTAssetDescription$>" /></a>
</MTAssets>

MTAssetsタグにtagモディファイアを追加すれば、画像に設定されいるタグで表示する画像を絞り込むことが可能です。ダイナミックではtagモディファイアは使えません。

オリジナル画像の表示にThickboxを使わない場合は、<a></a>内にあるclass="asset-image thickbox" rel="photo_gallery"を削除します。ThickboxではなくLiteboxを使いたい場合は、rel="lightbox[photo_gallery]"に修正すれば良いと思います。

ウェブページの公開方法をスタティックにしていると、画像を追加してもフォトギャラリーは更新されませんので、随時保存し直して再構築する必要があります。公開方法をダイナミックに変更すれば、画像を追加すれば自動的に更新されますので、手間を考えればダイナミックをお勧めします。

OpenSearchへの対応

2008-07-10_1.png

OpenSearchに対応しているInternet Explorer 7でサイトを見ていると、画像のように検索オプションボタンの色がオレンジ色に変わることがあります。Firefox 2.0以上のバージョンでも同様に、検索オプションのボタンが変わることがあります。

参照:OpenSearch とは

Movable Type 3.3以降で検索結果のテンプレートがOpenSearchに対応しているようですが、完全に対応しているとは言えないようですので、調べたり試行錯誤したりして対応させてみました。