「ヘッドライト」と一致するもの

WRX STI (VAB)オートレベライザーの初期化(リセット)

WRX STI (VAB)には、乗車人数が多いなどの理由で車高が下がった時、ヘッドライトの光軸を自動調整する機能(オートレベライザー)があります。

車高調に交換するなどして車高を下げた場合、左後ろにあるオートレベライザーのセンサーが、車体が後ろ下がりになったと誤認識してしまいます。それに加えて、前下がりの状態になってしまっていると、更に近く(手前)しか照らさなくなってしまいます。そのような状態になってしまった場合、オートレベライザーの初期化(リセット)を実施してみる事をお奨めします。

初期化をしても駄目だった場合、車高の前後バランスを変えるか、アジャストロッドに交換するか、対処方法を検討してみてください。

オートレベライザーの初期化準備。

  • ガソリンを満タンにする。
  • タイヤの空気圧を適正な値に調整する。
  • 重たい荷物を全て降ろす。
  • 平坦な場所に停める。
  • 1名乗車で実施する。

WRX STI (VAB) の足回りについて

vab_090.jpg

私のWRX STIは、Type Sではないので、KYB製のショックアブソーバーがついています。ずっとそのままで乗っていましたが、完全に寿命となってしまったようです。街乗りメインで使用している場合、5万kmを超えたらショックアブソーバーの交換を考えて準備をしておいた方が良さそうです。今までに乗ってきた車のショックアブソーバーの寿命も似たような感じでした。減衰調整機能が無いショックアブソーバーの寿命は、これぐらいが標準的な距離なのかもしれません。

ショックアブソーバーは、徐々に性能劣化が進行する為、寿命を見極めるのは難しいです。少し荒れた一般道や速度の高い高速道路で、タイヤがバタつくように感じたら、だいぶ劣化してきていると思った方が良いです。場合によっては、段差や凸凹を乗り越えた時に、「コトコト」「ゴトゴト」といった異音が発生したりします。

My WRX STI

  • 投稿日:
  • 更新日:

私が所有しているWRX STIのカスタマイズ内容です。

ECU

吸気系

シート(運転席)

灯火類

  • ヘッドライト(ハイビーム) Philips CrystalVision Halogen Headlight 4300K
  • フォグライト Philips X-treme Ultinon LED FOG 2700K
  • ライセンスランプ Philips X-treme Ultinon LED T10 360°CeraLight™ T10 360° セラライト ライセンスランプ 6700K

ブレーキ

タイヤ

外装

AIR INDUCTION BOX FOR WRX STI VAB

VAB_024.jpg

WRX STI (VAB)にSymsのAIR INDUCTION BOX FOR WRX STI VAB(Y2000EG006(エアフィルター無))を装着しました。

剥き出しタイプのエアフィルターに交換すると、熱気対策やECUのリセッティングが必要なので、純正形状のままで使用していくつもりです。

この部品は、インプレッサ(GV/GR)やレヴォーグと共通の為、Symsでの在庫が少なかったり、無かったりするようです。私の場合、発注から1ヶ月程で納品されました。